沿革
- 1923年(大正12年)
地域住民の共同出資により組合立更水病院を設立
- 1928年(昭和3年)
長野日赤より清水義介が着任し、その後診療所として更水医院の初代院長に就任
- 1967年(昭和42年)
現在の診察室の建物(3階建て)が完成
- 1973年(昭和48年)
清水啓介が2代目院長に就任
- 1989年(平成元年)
医療法人清水会更水医院を設立
- 2007年(平成19年)
清水慎介が3代目院長に就任
地域住民の共同出資により組合立更水病院を設立
長野日赤より清水義介が着任し、その後診療所として更水医院の初代院長に就任
現在の診察室の建物(3階建て)が完成
清水啓介が2代目院長に就任
医療法人清水会更水医院を設立
清水慎介が3代目院長に就任