人間ドック
血液検査や画像診断を含む多項目の検査を行い、健康状態を総合的に診断します。生活習慣病やがんのリスクを評価できるため、定期的な受診が病気の予防と早期治療につながります。また、検査結果をもとに院長が健康アドバイスを行います。
基本コース|費用:33,000円(税込)
- 血液検査
- 肺機能検査
- 胸部X線
- 動脈硬化検査(血管年齢)
- 尿検査
- 胃内視鏡検査
- 便潜血反応
- 身体測定
- 心電図
- 内科診察
- 腹部エコー検査
基本コースの詳細はこちら
基本コース+大腸内視鏡検査|費用:44,000円(税込)
基本コース+大腸内視鏡検査の詳細はこちら
人間ドック検診日・時間
月曜~土曜 8:00~11:00頃(3時間程度)
月曜~土曜 8:00~11:00頃(3時間程度)
「苦しくない」更水医院の内視鏡検査

「内視鏡検査は苦しいから受けたくない」と抵抗を感じる方は少なくありません。しかしながら、そんな方々の中から進行した病気が見つかることがあります。早期に病気を見つける最も有効な方法の一つが、内視鏡検査を受けることです。
検査を行うのは、日本消化器病学会、日本消化器内視鏡学会に所属する消化器内科医です。これまでに数多くの内視鏡検査を実施し、大腸カメラにおいては10,000を超える検査実績があります。
また、当院では確実な診断と治療をモットーに、鎮静剤を使用した苦痛の少ない検査を行っています。眠っている間に検査を受けることができるため、痛みや不快感はありません。検査後は少し休憩し、その後は通常の活動が可能です。
「苦しくない内視鏡検査」をご希望の方は、当院にお問い合わせください。
内視鏡検査で見つかる病気一覧
胃内視鏡検査
口または鼻から細長いカメラを挿入し、食道・胃・十二指腸の状態を直接観察します。ピロリ菌感染や胃炎、胃潰瘍、胃がんの早期発見に役立ち、その発見率はバリウム検査の3倍と言われています。検査中に必要に応じて組織を採取し、詳しく調べることも可能です。

胃内視鏡検査をおすすめする方
- 胸やけや胃もたれなど、胃の不調が続いている方
- 胃潰瘍や十二指腸潰瘍の既往歴がある方
- ピロリ菌感染歴がある方
- 胃がんの家族歴がある方
- 健康診断で異常を指摘された方
- 40歳以上の方
大腸内視鏡検査(大腸カメラ)
肛門から細長いカメラを挿入し、大腸全体を詳細に観察します。大腸ポリープやがん、炎症性腸疾患の早期発見に役立つ検査であり、検査中にポリープを切除することも可能です。検査時間は、通常15分から30分程度です。定期的に検査を受けることで病気の予防に役立ちます

大腸内視鏡検査をおすすめする方
- 便潜血検査で陽性が出た方
- 腹痛・下痢・便秘が続く方
- 排便時に出血がある方
- 大腸がんの家族歴がある方
- 40歳以上の方